カードの支払いを延滞してしまいました

皆さまこんにちは。お久しぶりです。

私、カードの支払いを延滞してしまいました。延滞料金の利子が高くて、びっくりしました。

41万円くらい、3日延滞して、1600円くらいの利子がついていました。

えーーーーーーーー、まじですか??

3日ですよ。

14.6%の利子がついていました。

美味しいランチ食べれる金額を利子で支払いました。

今貯金しても、利子は、ほぼつかないじゃないですか。

チーーーーーーーーン 泣

金利計算はこちら、https://www.easykeisan.com/kinri/

ちょっときいてください、理由があるのです

あなたは、支払いができない人なのですね、と思っている方、

いや、ちょっと聞いてください。

お金がないわけではないんです。

これには、わけがあるのです。

いやいや、ちょっと聞いてください。

サブスクの引き落としは、貯金がある限り、延々と引き落とされます。

突然、私が死んだらどうなるか?

家族は何に支払っているかわからないので

止めることができません。

でも、引き落としができなかったら、

その会社は私を除外するでしょ。

だから、

引き落とし用の口座を別にしました。

そこに、3か月に一回くらい引き落としができる金額を入金しています。

いつもよりお金をつかっていたんです。

お正月に身内の不幸があり、北海道で宿泊し、結構な金額になっていたのです。

それで、月末の引き落とし金額をちゃんと見ていなくて気が付かなかったのです。

引き落としができないので、

カード会社から「引き落としができません」とメールが来ていたのです。

留守番電話にも機械音で「〇〇に連絡してください」と入っていました。

キターーーーーー詐欺、ついに電話までしてきた。

私は、絶対詐欺にひっかからないぞ!!!!

即、消去しました。

ふふふ、どうだ。

私は賢い、と思っていたのです。

そうしたらですね。

本物だったんですよ。

本当だったんですよ。

だって、みなさん、カード会社からの「引き落としできません」のメールすごくないですか?

その会社のカードもってないし。

迷惑メールに仕分け。

賢いな~~~。だまされないぞ!!

一回だまされて、暗証番号まで入力していますから(汗)

1円でも足りないとダメなんです。

引き落としは、口座に1円でも足りないと引き落としができません。

今回は15万円くらいたりなかったのですが。

あとで振り込みか、窓口納入になります。

この金利の恐ろしさ。

皆さんリボ払いは辞めましょうね

複利でどんどん利子が増えます

金利計算はこちら、https://www.easykeisan.com/kinri/

これが、自分に入るお金だったら良いですが。

ということで、お金がないわけではないのです。

サブスクのための口座にお金が足りなかったんです。

皆さまも気を付けてください。

それでは、また。

Profile

大友光恵
大友光恵
大学講師 ( 公衆衛生看護学)
興味関心は、母子支援のための病院と地域の連携、看護職のモチベーションアップ、女性の生きる力を引き出すこと。
大学講師 ( 公衆衛生看護学) 興味関心は、母子支援のための病院と地域の連携、看護職のモチベーションアップ、女性の生きる力を引き出すこと。