利用規約
第1条(適用)
本利用規約(以下、「本規約」)は、大友ヘルスラボ(以下、「当ラボ」)が提供するセミナー、個別カウンセリング、オンラインコンテンツ(以下、「本サービス」)の利用条件を定めるものです。本サービスを利用するすべての方(以下、「ユーザー」)は、本規約に同意したものとみなします。
第2条(サービス内容)
当ラボは、以下のサービスを提供します。
1. 女性の健康に関するセミナー・講座の開催
2. 個別カウンセリング(オンライン・対面)
3. 健康管理・ライフスタイルに関する情報提供
4. その他、当ラボが適切と判断したサービス
第3条(申込および契約の成立)
1. ユーザーは、当ラボの指定する方法(公式ウェブサイト、LINE、メール等)で本サービスを申し込みます。
2. 当ラボが申し込みを承諾した時点で、ユーザーと当ラボとの間に契約が成立します。
3. 未成年者が本サービスを利用する場合は、保護者の同意が必要です。
第4条(料金・支払い)
1. 本サービスの料金は、申込時に提示される金額とします。
2. 支払い方法は、銀行振込、クレジットカード決済、その他当ラボが指定する方法によります。
3. いかなる理由においても、支払い済みの料金の返金はできません。
第5条(キャンセルポリシー)
1. セミナー・個別カウンセリングの予約をキャンセルする場合、以下のキャンセル料が発生します。
- 3日前まで:無料
- 前日・当日:100%のキャンセル料
2. 当ラボの都合によりサービス提供が困難になった場合は、日程変更または全額返金を行います。
第6条(禁止事項)
ユーザーは、本サービスを利用するにあたり、以下の行為を禁止します。
1. 他のユーザーや当ラボに対する誹謗中傷、嫌がらせ行為
2. 本サービスの内容を無断で複製、転載、配布する行為
3. 医療行為を求める、または誤解を与える行為
4. その他、当ラボが不適切と判断する行為
第7条(免責事項)
本サービスは、医療行為ではなく、あくまで健康情報の提供を目的としています。詳細は「免責事項」をご確認ください。
第8条(規約の変更)
当ラボは、必要に応じて本規約を変更することができます。変更後の規約は、公式ウェブサイトに掲載した時点で効力を生じます。
第9条(準拠法・管轄)
本規約に関する紛争は、日本法を準拠法とし、埼玉県の裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
【免責事項】
1. 医療行為ではないことの確認
本サービスは医療行為ではなく、健康支援・ライフスタイル改善のための情報提供を目的としています。診断・治療・処方を行うものではありません。
2. 提供する情報の参考性
当ラボが提供する情報は専門的知見に基づいていますが、すべての方に効果があることを保証するものではありません。
3. 自己責任の原則
ユーザーは、本サービスを自己の判断と責任で利用し、以下の点について当ラボは一切の責任を負いません。
- 本サービスの利用に伴う健康状態の変化
- ユーザーの解釈や行動に起因する問題
4. クレーム対応の方針
当ラボは、誠意をもって対応しますが、以下の場合は対応いたしかねます。
- 事実確認が困難なクレーム
- 科学的根拠がない主張
- 主観的な不満によるクレーム
5. サービスの変更・中止について
当ラボは、予告なくサービス内容を変更・中止することがあり、それに伴う損害については責任を負いません。
6. 紛争解決について
紛争が生じた場合は、誠意をもって対応しますが、最終的には埼玉県の裁判所を管轄とします。