皆さま、こんにちは。
親が高齢になってから、親子関係が崩れている方が
少なくないことを知りました。
実は、私も3年前から親と距離をおいています。
原因は介護が必要になった父親(88歳)のせいです。
目次
- ジャイアンのような父親、カミングアウト
- お金が盗られている?騙されているのはきづかない
- 高齢者は免許にも執着する
- あきれています、見捨られますよ
- あなたが見捨てられないために心がけること
ジャイアンのような父親、カミングアウト
私は、昔から自分の家庭に違和感がありました。
突然ブチ切れる父親、
いつも父から何をされても、何を言われても
黙って耐えている母親。
夫婦喧嘩するのを見たことがありません。
父親は、自分が悪いことも絶対に謝りません。
人のせいにします!!
なんでも母親にやらせてえばります。
母親の気持ちをきいてあげることはありません。
父は、小1の時に学校の先生に殴られて
片方の耳が聞こえなくなったことを、何度も子どもに教え、
同情をあおります。
大きな子ども、
自分が絶対で周りを支配するジャイアン。
でもね、
親の価値観を押し付けられ、従っているのは
見捨てられたら怖い子どもの時だけですよね。
大人になり、違和感を覚えて
意見がぶつかります。
父は、物への執着が強く、
もったいないと物をため込み、
捨てると怒ります。
そして頭が固い!
人の意見は聞きません。
お金が盗られている?騙されているのは気づかない
たちが悪いのは、お金のことです。
認知症?が入ってきました。
「銀行から200万がなくなった。(一番下の妹が)金をとっている」
と言って憎んでいます。
いや~そんなことは絶対にありません。
妹たちは本当によく面倒を見てくれています。
父は、友人から
バナエッチという会社の
「1年後に株の配当が3割?もらえる」と
だまされて130万円とられていました。
結局もう少し待ってくれと言われて、いまだにもらっていないようです。
ネットで調べると、その会社の被害者の子どものクレーム投稿が出てきました。
ここでも、クレームを投稿しているのは子どもなので、高齢者がカモにされているのでしょう。
父は、その会社から、水素水のサブスク?をしているようです。
毎月6本で1万円以上を銀行口座から
引かれているようです。
その友人夫婦とは健康グッズの集まりで知り合ったようです。
とてもいい夫婦だと信用しきっています。
詐欺のことで、私はその友人夫婦に文句を言おうと思いました。
しかし、たちが悪いのは、母が察知して、
「私たちの関係を壊さないでね!!」といったことです。
私たちのお金ではないので、もう好きにしてくださいと思っています。
高齢者は免許にも執着する
父は、運転免許も返納しない!といって
頑張っていました。
妹が車のカギと免許証を取り上げても
隠れて運転していました汗
これもひと悶着もふた悶着もあり
大変でした。
池袋のような事件が起きてからでは
遅いです。
結局は、免許証の期限きれをまち
あきらめてもらいました。
85歳の時でした。
これには警察の方にも協力してもらいました。
これだけで、一本記事書けます。
あきれています、見捨られますよ
父親には本当にあきれています。
別にいいです。
私たち(子ども)はあなたとつき合いません!!!!
となっています。
なぜ子どもたちが、
あなたの面倒をみなくてはけないのですか?
それが私たちの率直な心境です。
親子といっても、お互いに人権があり
人付き合いのマナーがありますよ。
近くにいる妹たちが介護しようと思ったのに
その思いを踏みにじったのは父親です。
あなたが高齢者になって見捨てられないために心がけること
経験で学んだ高齢者になって見捨てられないために
〇言葉は大事
ありがとう!
ごめんなさい!
この言葉は、人間関係を円滑にする
基本です。
〇いつまでも子どもではありません
高校生くらいになったら、
物事をしっかり考えられるようになります。
自立もできます。
気づかないのは親だけです。
一人の大人として付き合いましょう。
〇怒鳴るなどの恐怖で支配しない
親は、怒りや無視や制限で
いつまでも子どもを思い通りに
できません。
恨みを買うだけです。
〇恨みをかわない
根に持たれると見捨てられます。
そして反撃されるかもしれません。
または静かに離れていくかもしれません。
歳をとってから近くに若者がいないのは寂しいです。
私は子どもの恨みをかうことは
しないと心に誓いました。
今子どもが小さいから関係ないと思っている方も
幼少期の関係が悪いと縁を切られる可能性が高いです。
皆様はどうですか?
【後記】
父親は要介護3→驚異の回復を遂げました!!
自転車も乗っています。
父ネタでたくさん記事かけます。
そのうち書きます。
では、またね。
Profile
最新の投稿
- 女性を支える2024年9月5日思春期の女子をもつ保護者には知っておいてほしい月経と鉄分の話
- 人を理解する2024年8月26日関係づくりが難しい人を理解する
- 妊産婦支援2024年8月21日第一子は病院で誰にもとりあげてもらえない墜落分娩でした
- 看護について2024年8月16日なぜ大人になってから勉強を始めたのか?理由はドクターからひどい屈辱をうけたから